大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

竜王山

竜王山

末広町のまちなみ

末広町のまちなみ

信達宿本陣跡(角谷家)

信達宿本陣跡(角谷家)

府立狭山池博物館 

府立狭山池博物館 

大威徳寺

大威徳寺

三国ヶ丘 けやき通り沿いのまちなみ

三国ヶ丘 けやき通り沿いのまちなみ

貝塚寺内町と紀州街道

貝塚寺内町と紀州街道

砂子水路の桜

砂子水路の桜

降星伝説と家康ゆかりの里 星田

降星伝説と家康ゆかりの里 星田

柏原産ワイン

柏原産ワイン

橘逸勢父娘墓

橘逸勢父娘墓

JR島本駅

JR島本駅

八阪神社の春祭歩射神事

八阪神社の春祭歩射神事

感田神社

感田神社

南海本線 浜寺公園駅舎

南海本線 浜寺公園駅舎

茨木辯天花火大会

茨木辯天花火大会

和泉市池上曽根史跡公園

和泉市池上曽根史跡公園

大阪城御座船

大阪城御座船

貝塚市立善兵衛ランド

貝塚市立善兵衛ランド

脇田家と石垣

脇田家と石垣

和田山 Berry Park

和田山 Berry Park

長野公園

長野公園

庚申堂(来迎寺)

庚申堂(来迎寺)

継体天皇樟葉宮跡伝承地

継体天皇樟葉宮跡伝承地

兎田の力石

兎田の力石

笠山・白山神社

笠山・白山神社

五風荘

五風荘

三箇牧トマト

三箇牧トマト

淨るりシアター

淨るりシアター

大正区の工場群とその足跡を伝える石碑

大正区の工場群とその足跡を伝える石碑

玉葱の碑

玉葱の碑

尻無川水門

尻無川水門

大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」

大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」

原地区の里地里山

原地区の里地里山

四條畷市立歴史民俗資料館「明治時代の土蔵」

四條畷市立歴史民俗資料館「明治時代の土蔵」

フカの湯引き

フカの湯引き

交野山(こうのさん)と信仰の道

交野山(こうのさん)と信仰の道

新家の三本松

新家の三本松

大阪芸術大学

大阪芸術大学

だんじり秋祭り

だんじり秋祭り

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者