大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

生涯学習フェスティバル(ろうそくファンタジー)

生涯学習フェスティバル(ろうそくファンタジー)

私部(きさべ)代官屋敷周辺のまちなみ

私部(きさべ)代官屋敷周辺のまちなみ

摂津峡

摂津峡

種河神社の湯神楽神事

種河神社の湯神楽神事

常光寺

常光寺

JR島本駅

JR島本駅

水無瀬川とその流域

水無瀬川とその流域

大阪市立阿倍野防災センター 体験型防災学習施設「あべのタスカル」

大阪市立阿倍野防災センター 体験型防災学習施設「あべのタスカル」

豊能歴史街道~石仏が歴史を語る~

豊能歴史街道~石仏が歴史を語る~

富田林の足跡化石群及び関連する化石と発掘調査資料

富田林の足跡化石群及び関連する化石と発掘調査資料

泉井上神社

泉井上神社

森屋のまちなみ

森屋のまちなみ

東條地区に広がる棚田

東條地区に広がる棚田

大和川分水築留掛り 「長瀬川」 

大和川分水築留掛り 「長瀬川」 

万代池公園

万代池公園

幡代のまちなみ

幡代のまちなみ

厩戸王子跡

厩戸王子跡

ひらかた菊フェスティバル

ひらかた菊フェスティバル

泉だこ(大阪湾産ゆでだこ)

泉だこ(大阪湾産ゆでだこ)

仏眼寺跡

仏眼寺跡

橘逸勢父娘墓

橘逸勢父娘墓

箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)

箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)

信達神社とナギとオガタマノキ

信達神社とナギとオガタマノキ

中津神社の秋祭り

中津神社の秋祭り

專稱寺

專稱寺

旧堺燈台

旧堺燈台

安岡正篤旧宅

安岡正篤旧宅

箱作の盆踊り

箱作の盆踊り

市民の森

市民の森

潮音寺

潮音寺

小林美術館

小林美術館

茨木音楽祭

茨木音楽祭

恩智神社

恩智神社

瀧谷不動明王寺

瀧谷不動明王寺

千利休屋敷跡

千利休屋敷跡

史跡桜井駅跡史跡公園

史跡桜井駅跡史跡公園

あたご山

あたご山

阿間河滝町のまちなみ

阿間河滝町のまちなみ

「いましろ 大王の杜」今城塚古代歴史館

「いましろ 大王の杜」今城塚古代歴史館

本町の町並み(紀州街道)

本町の町並み(紀州街道)

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者