
Interview

大阪の新しい一面を見ることができて新鮮でした。大阪と言えば、道頓堀や難波のような賑やかなグルメやショッピングエリアが思い浮かびますが、今回のようにいつもとはまた違った地域を探索するのはとても楽しかったです。
出会った皆さんがとても温かく、親切でした。特に印象に残ったのは、地元の名物スイーツ「餅パイ」を試したこと、「大吉」のおみくじを引いたこと、そして地元のお茶屋の店主とのおしゃべりでした!
プロフィール
Nikiは、イギリス生まれの日本とイギリスのハーフ。現在は東京を拠点に活動するコンテンツクリエイターです。旅行、ホスピタリティ、メディアのバックグラウンドを持ち、SNSを通じて隠れた名所やユニークな体験を紹介し、食を中心とした日本旅行のヒントを提供しています。
ティーズスターダイナー



昔ながらのアメリカンスタイルのお店では、
厳選された地元の食材を使ったハンバーガーが楽しめます!
高槻市にあるティーズスターダイナーでは、本格的なアメリカンダイナーのインテリアと、高槻市出身のオーナーが、地元の食材を使って、情熱を込めて作ったハンバーガーが楽しめます。種類も豊富でカスタマイズも可能です。私は「高槻チーズバーガー」を注文しましたが、バンズ、パティ、野菜のバランスが完璧で、パティはとてもジューシーでした!


「高槻しろあと歴史館」も訪れ、昔の地元の人々の暮らしについて興味深く学ぶことができました。芥川山城のスタンプもあるので、ぜひ集めてください!
成田山不動尊

かわいい招き猫のお守りが付いた
「大吉」のおみくじを引きました!
旅行中に地元のお寺や神社を訪れるのが大好きで、それぞれの場所に独自の歴史や特徴的な建築、お守りがあります。大阪成田山不動尊の広大で壮大な境内には驚きました。お正月などの特別な時期に訪れるのも楽しそうですね!


菓匠香月
初めての場所を訪れるときは、
必ず地元の名物料理やスイーツを試します。
今回は名物の「餅パイ」を食べました!
大阪成田山不動尊のすぐ隣にある伝統的な和菓子店「菓匠香月」は、50年以上の歴史があります!大福餅やどら焼きなどの定番商品もありますが、特に有名なのは「餅パイ」です!サクサクの焼きたてパイ生地に、もちもちの餅とあんこが詰まった一品!絶対に試すべきです!



お茶のかをり園



この玉露茶ジェラートは
店主オリジナルブレンドの茶葉で作られています!
その地域について知るには地元の人との会話が一番です!お茶屋「お茶のかをり園」の店主はとても親切で、交野市の特産品や、人気の玉露茶ジェラートの作り方について教えてくれました。玉露茶のジェラートを食べたのは初めてでしたが、爽やかで繊細な味わいがあり、抹茶とはまた違った複雑な味わいでした!
私市のまちなみ



昔の名残を感じながら、
歴史的なまちなみを探索するのはとても楽しかったです。
私市を訪れる前は、大阪にこんな古い街並みが残っているとは知りませんでした。美しい田んぼや農地に囲まれた私市には、歴史的な建物や小さな水路が多く、昔の生活の一端を垣間見ることができます。多くの建物は今でも住宅として使用されており、一部は現代的に改修され、古さと新しさが独特に融合しています。