
Interview

今回の大阪日帰り旅行は本当に特別で、これまでの賑やかな市街地での観光やショッピングとは一味違いました。貝塚市、堺市、そして大阪市の中之島エリアを散策し、大阪の静かな一面と都市の高層ビルの美しい景色の両方を楽しむことができました。特に貝塚市の水間寺はとても印象的で、一歩足を踏み入れた瞬間、寺院の厳かな雰囲気と長い年月を経たレトロな空気を感じました。このような寺院の雰囲気がとても気に入りました。大阪をもっと深く知りたい方には、少し足を延ばしてみることをおすすめします。違った大阪の雰囲気を楽しむことができますよ。
プロフィール
劉は、旅行や写真を撮影することが大好きな日本在住歴九年の台湾人です。
Instagram(@liulifejp)を運営しており、日本旅行に関する便利なガイドや日本の美しい風景を頻繁にシェアしています!
水間寺



大阪・貝塚市の歴史ある水間寺で、
厄除けや縁結びを祈願しませんか?
大阪の印象といえば、大阪市内の賑やかな通りや個性的な看板を思い浮かべます。しかし、実は大阪市内から電車で約1時間ほど離れた場所に「貝塚市」という地域があります。ここでは静かな雰囲気が漂い、旅人がゆっくりと田舎の風景を楽しめます。
水間観音駅から徒歩約10分の場所に「水間寺」というとても古いお寺があり、このお寺は厄除け観音として広く知られています。人々が苦難に直面したとき、除厄観音は厄災を取り除くだけでなく、健康、交通安全など様々な願い事を助けてくれます。また、縁結びに興味がある方には、水間寺の中に「恋人の聖地」に選定された「水間寺愛染堂」もあり、ここで良縁を祈願したり、現在の恋人との長い幸せを願うこともできます。
鉄炮鍛冶屋敷



日本で唯一残る江戸時代の鉄炮鍛冶の作業場兼住居
次に堺市の鉄炮鍛冶屋敷を訪れました。ここは日本で唯一残っている江戸時代の鉄炮鍛冶の作業場兼住居で、2024年に整備されて公開されました。ここでは、江戸時代の鉄炮製造の方法を知ることができるだけでなく、当時の鉄炮鍛冶が残した2万点以上の古書や鉄炮製造に関連する歴史的な資料も展示されています!さらに、体験コンテンツを通じて鉄炮製造の過程を体験することができ、大人はもちろん子どもも楽しく学べます。また、展示品を楽しめるだけでなく、写真撮影も可能で、縁側のある素敵な和室もあり、記念撮影にぴったりです。
中之島リバークルーズ



中之島でクルーズ船に乗って、大阪の都市風景を楽しみましょう!
この日最後に訪れたのは中之島クルーズ船です。中之島は堂島川と土佐堀川という二つの川に囲まれた中州で、周辺には多くのビルやホテル、美術館があり、非常に活気のあるエリアです。ここではクルーズ船に乗って川から大阪のまちなみの美しさを楽しむことができます。夕方の時間帯に訪れるのがおすすめで、夕焼けが空を美しく染め上げる様子を見ることができます。
乗船時間は1回約20分で、土日祝日14:00便~20:30便に運航されており、1時間に2便、00分と30分に出発します(平日は17:00便~。季節により増便・減便・運休日などあります)。船は12名まで乗船可能で、人数が多い場合は早めに予約すれば貸し切りのチャンスもあります。