八軒家浜(はちけんやはま)
江戸時代、八軒家浜には京都と大坂を結ぶ三十石船が発着する船着場があり、淀川における貨客輸送のターミナルであるとともに、熊野三山への参拝道の起点にもなっていました。
現在も八軒家浜には船着場が整備されており、定期観光船などが発着するとともに、大川沿いの遊歩道や川の駅など、貴重な都会の水辺空間として往時の賑わいが引き継がれています。
- カテゴリ
-
街歩き/街並み
- 問合先
-
大阪府西大阪治水事務所
- 所在地
-
大阪市中央区天満橋京町~北浜東
- 電話番号
- 交通
-
京阪天満橋駅徒歩0分、Osaka Metro谷町線天満橋駅徒歩1分
- URL
-
https://www.pref.osaka.lg.jp/o130350/nishiosaka/shore/hachikenya.html
(八軒家浜(八軒家浜防災船着場・川の駅はちけんや))
- 備考
-
-