八幡神社 探湯祭(湯立神事)(はちまんじんじゃ たんとうさい ゆだてしんじ)
八幡神社の夏の祭事であり、一般に「夏越しの祓(なごしのはらえ)」と呼ばれる神事と同様です。拝殿の前に湯釜を置き、湯をたぎらせ、神米と神酒と塩を加え笹葉でかきまぜます。その熱湯を笹葉で参拝者に振りまき、無病息災、家内安全を祈願する神事です。神社には延元5年(1340年)の銘を持つ湯釜が伝わっており、大阪府の有形文化財に指定されています。
- カテゴリ
-
寺社仏閣/史跡/伝統文化/祭
- 問合先
-
八幡神社
- 所在地
-
河内長野市天見2211
- 電話番号
- 交通
-
「天見」駅から徒歩15分
- URL
-
-
- 備考
-
【開催日】7月12日に近い土曜日または日曜日