造幣局 桜の通り抜け

 明治16年に始まった「桜の通り抜け」は、毎年4月中旬頃の1週間、桜の開花時期にあわせて、造幣局構内の旧淀川沿いの全長約560mの通路が開放されます。
 現在構内にある桜は、関山、普賢象、松月、紅手毬、芝山、黄桜、楊貴妃など約120品種、約370本を数えます。その多くは遅咲きの八重桜で、満開時には桜の様々な色が重なり合い、その美しさはたとえようがありません。また、紅手毬、大手毬、小手毬、養老桜などは、他では見られない珍種と言われています。
100年以上の歴史を経た今もなお、浪速の春の風物詩として、大阪府民をはじめ、国内外からの多くの花見客で賑わいます。

カテゴリ

自然/アウトドア

街歩き/街並み

問合先

広報室

所在地

大阪市北区天満1-1-79

電話番号

06-6351-5105

交通

Osaka Metro谷町線・京阪本線「天満橋」(北出口)下車徒歩約15分

URL

http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html

備考

-

undefined

市民さくらまつり

市民さくらまつり

undefined

①枚方宿くらわんか五六市 ②ふとん太鼓巡行

①枚方宿くらわんか五六市 ②ふとん太鼓巡行

undefined

ひらかた菊フェスティバル

ひらかた菊フェスティバル

undefined

コスモスの里「伝統的な農村集落」穂谷

コスモスの里「伝統的な農村集落」穂谷

undefined

お城まつり

お城まつり

undefined

信達宿のふじまつり

信達宿のふじまつり

undefined

山中渓の桜

山中渓の桜

undefined

林昌寺の火渡り

林昌寺の火渡り

undefined

健幸フェスティバル&高石マルシェ

健幸フェスティバル&高石マルシェ

undefined

ただおかマラソン大会

ただおかマラソン大会

undefined

リバークルーズ(水上バス)

リバークルーズ(水上バス)

undefined

御勝山古墳とその周辺

御勝山古墳とその周辺

undefined

御堂筋の銀杏並木

御堂筋の銀杏並木

undefined

どっぷり昭和町

どっぷり昭和町

undefined

たかつきアート博

たかつきアート博

undefined

高槻クロスカントリー大会

高槻クロスカントリー大会

undefined

元茨木川緑地

元茨木川緑地

undefined

ガランド水路沿いのまちなみ

ガランド水路沿いのまちなみ

undefined

新幹線公園

新幹線公園

undefined

生涯学習フェスティバル(ろうそくファンタジー)

生涯学習フェスティバル(ろうそくファンタジー)