開運松原六社参り(かいうんまつばらろくしゃまいり)

 一年の始まりに、大阪ミュージアムの登録物である神社をウォーキングでめぐります。市内にある大阪ミュージアムの登録物である布忍(ぬのせ)神社(北新町)、我堂八幡宮(天美我堂)、屯倉(みやけ)神社(三宅中)、阿保(あお)神社(阿保)、柴籬(しばがき)神社(上田)と阿麻美許曽(あまみこそ)神社(大阪市東住吉区)のいずれかの神社で、絵馬を購入し、期間内に各自好きな順序で神社を巡り、絵馬に参拝印をもらいます。すべてを巡り終え、最初の神社に戻ると、記念品の干支の張り子を授かります。
毎年1月1日(祝)~15日 受付時間9時~17時(元旦のみ0時~)、費 用 800円(絵馬代)

カテゴリ

街歩き/街並み

寺社仏閣/史跡/伝統文化/祭

体験/クラフト

問合先

布忍神社

所在地

大阪府松原市北新町2丁目4−11 布忍神社

電話番号

072-334-7634

交通

各神社により異なる
・布忍神社 近鉄南大阪線「布忍」駅より北西へ約400m。西除川の西側沿い
・我堂八幡宮 近鉄南大阪線「河内天美」駅より西へ約900m。または地下鉄御堂筋線「北花田」駅より東へ約900m。大阪府道187号線沿い
・屯倉神社 近鉄南大阪線「河内松原」駅より北へ約1.5km
・阿保神社 近鉄南大阪線「河内松原」駅より北へ約1km。松原市民道夢館北側
・柴籬神社 近鉄南大阪線「河内松原」駅より南東へ約500m 
・阿麻美許曽神社 近鉄南大阪線「河内天美」駅下車、北西へ約900m、または 大阪市営地下鉄御堂筋線「あびこ」駅から日本城タクシーのバス(天美北二丁目行)であまみ神社前下車

URL

-

備考

【開催日】毎年1月1日(祝)~15日

undefined

浜街道まつり

浜街道まつり

undefined

男神社の粥占い

男神社の粥占い

undefined

堺まつり

堺まつり

undefined

竹内街道灯路祭り

竹内街道灯路祭り

undefined

いばらき×立命館DAY

いばらき×立命館DAY

undefined

どっぷり昭和町

どっぷり昭和町

undefined

太子聖燈会

太子聖燈会

undefined

高槻シティハーフマラソン大会

高槻シティハーフマラソン大会

undefined

市民さくらまつり

市民さくらまつり

undefined

生涯学習フェスティバル(ろうそくファンタジー)

生涯学習フェスティバル(ろうそくファンタジー)

undefined

摂津市農業祭

摂津市農業祭

undefined

さくらまつり

さくらまつり

undefined

八雲神社の宮入と練り込み提灯

八雲神社の宮入と練り込み提灯

undefined

守口だんじり祭

守口だんじり祭

undefined

王仁(わに)公園

王仁(わに)公園

undefined

天の川七夕まつり

天の川七夕まつり

undefined

貝塚寺内町の地蔵盆

貝塚寺内町の地蔵盆

undefined

じないまち四季物語

じないまち四季物語

undefined

叡福寺大乗会式

叡福寺大乗会式

undefined

竹内街道(大道旧山本家住宅及び町立竹内街道歴史資料館)

竹内街道(大道旧山本家住宅及び町立竹内街道歴史資料館)