現在の検索条件
-
高麗橋野村ビルディングと三井住友銀行大阪中央支店周辺
堺筋を挟み、大正時代を思い起こさせる建物が向かいあう風景は、大都市大阪を代表するものです。
-
御堂筋の銀杏並木
季節ごとに美しい姿を見せてくれますが、特に秋には華やかに黄色く色づき、ロマンチックです。(ちょっと臭いときもありますが…)寒い冬のイルミネーションも心がホッとして見逃せません。
-
大阪ガスビル
大阪の代名詞とも言え、市内の街並を南北に縦断するメインストリートである「御堂筋とイチョウ並木」その通り沿いにそびえ立つ私たちの勤務場所でもある昭和8年竣工のアールデコ様式の近代名建築物である「大阪ガスビル」が”空気感”があります。
-
御勝山古墳とその周辺
大坂の陣の時に徳川軍が陣を置いたことから、この名前がつけられたという由緒ある史跡であります。また、摂津名所図絵にも描かれている等、古来より人々に親しまれています。現在は、前方部と後円部が寸断されているが、周辺は公園が整備されて生野区民の憩いの場となっています。また、周辺では縄文式土器が出土する等、考古学的な価値も高いです。
-
旧小西家住宅
明治36年に建てられたコニシ株式会社の旧社屋。塩野義、武田、藤沢、改源、小林、扶桑、小野と、道修町界隈には、かつて薬種問屋が軒を連ねていましたが、往時の雰囲気を今に伝える建物は少なくなっています。谷崎潤一郎の名作「春琴抄」のモデルになったとも言われています。店舗と住宅、蔵2棟は国の重要文化財に指定されています。また、その外観は大阪市の景観形成物に指定されています。
※非公開 -
開高健文学記念碑
開高健氏は、寿屋(現サントリー株式会社)宣伝部の存在を広く内外に知らしめたコピーライターであり、ウイスキー文化を広く国内に流布させたことでも有名です。また、芥川賞作家として作家活動はもとより、新聞社・臨時特派員として世界の戦争の現場をルポし、優れたルポタージュを遺したことでも有名です。その表現力の秀逸さでは日本を代表する作家で、大阪市東住吉区北田辺から輩出され今も多くのファンがいます。
-
海遊館(かいゆうかん)
大きな水槽があったり、世界最大の魚 ジンベエザメやたくさんの様々な魚がいるので、大人も子どもも楽しめます。
-
リバークルーズ(水上バス)
桜の咲く時期は、造幣局周辺がとてもきれいで河から眺める景色が良いです。
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®
世界最高峰のエンターテインメントを集めたテーマパーク。
ハリウッドの超大作映画をテーマにしたライドや人気キャラクターたちのショー、ブロードウェイ・ミュージカルの特別版など、子どもから大人まで楽しめる、感動がいっぱいの別世界。 -
ミナミ(株)本社ビル
幹線道路沿いに突然レトロな建物。
旧川崎貯蓄銀行福島出張所として、ベルリン工科大学に留学し、当時様式建築に造詣の深かった矢部又吉が設計しました。現在はミナミ㈱の本社ビル。